U-NEXTは国内最大級の動画配信サービスです。
毎月料金を支払うことで、映画やドラマ、アニメなどの動画が見放題になるだけではなく、雑誌なども読むことができるようになります。
しかし、実際にU-NEXTの評判や口コミなどは気になると思います。
そこで今回は数ある動画配信サービスの中で、U-NEXTはどのような評判があるのか、
そしてメリットやデメリットはどのような内容かということをまとめました。
U-NEXTとは
まずはU-NEXTの基本的な情報をまとめました。
配信作品数 | 12万本以上 |
---|---|
無料トライアル | あり。31日間無料 |
月額料金 | 1990円(税抜) |
オフライン視聴 | スマホにダウンロード可能 |
視聴画質 | 高画質4K対応 |
アカウントの共有 | 最大4アカウントまで共有可能 |
ポイント制度 | あり。毎月1200ポイント付与 |
U-NEXTはこのように、配信作品数が圧倒的に多く、コンテンツの内容が充実しています。
一部の有料コンテンツはありますが、毎月1200ポイントがもらえるので有料コンテンツに関しても毎月1200円分までなら実質無料で閲覧をすることが可能です。
それでは、実際にU-NEXTを利用している人の口コミを見てみましょう。
U-NEXTの口コミまとめ
まずはU-NEXTを利用している人の口コミです。
U-NEXT、ホラー映画めっちゃあるじゃん!呪怨とかアイアムアヒーローとかある!!!
見たいけど!一人で見たら死ぬ!!— ゆりしろ先生@しゃぶ葉 (@yurisiro_sensei) January 13, 2020
ホラー映画はややマニアックな部類ですが、U-NEXTにはしっかり用意されていますね。
・U-NEXT
動画配信サービスはネトフリ、アマプラ、アベマなどなど数多く利用しているものの、映画の本数や見放題の数、UIの良さ、特集のマニアックなこだわりなど、諸々考えてU-NEXTはやはり良い。春の引越しを機に退会したものの冬にまた再加入。心置きなくキテレツ大百科を見る毎日です。— 肋肉みんち (@san_ninnin2) December 31, 2019
動画の配信数や特集まである点を魅力に感じている方もいます。
unext入会したけど
これ無敵やわ
もうNetflixいらんかも知らん。— Takayor/kazuka1229🥦✨ (@Kzk12291) January 17, 2020
他の動画配信サービスを利用してからU-NEXTに登録して良かったという人もいるようです。
U-NEXTのメリット
U-NEXTは他の動画配信サイトよりも圧倒的な動画の配信数があり、とにかく色んな映画やドラマなどを見たい人にはうってつけです。
UNEXTは利用料が高いけど、やっぱり作品が充実してるな。前にキューブリック作品を一気見したけど、今度はヒッチコックを見てみよう
— けい (@k_peko_k) January 17, 2020
U-NEXTの一番の魅力と言ってもいい、作品数の充実についてツイートされてました。
また、動画配信サービスであるのでパソコンやスマホなどで好きな場所で見たいときに動画を見ることができます。
ユーネクストで金払って見ているけど
メリットは見たい時にTV、パソコン、スマホで
借りに行かない
デメリットは通信環境無いと見れない、通信環境で画質悪くなったり
全作品あるとは限らない。— 雪丸。 (@ibGTzHNbl9AmyWb) December 30, 2019
U-NEXTでは見たいときに見たい場所で動画を見ることができます。
TSUTAYAなどのレンタルの場合、店舗まで行って借りに行かないといけないので面倒ですし、時間帯によってはそもそも営業していません。
その不便さをカバーできるのはU-NEXTの強みですね。
U-NEXTのデメリット
便利な機能や、魅力的なサービスがU-NEXTにはたくさんありますが、
その反面U-NEXTのあまり良くない面も当然あります。
その内容についてまとめてみました。
接続で不具合が起こる
U-NEXTは動画配信サービスで、スマホやパソコンから見ることが多いと思いますが、動画を見るためには基本的にネット回線を繋がないといけないです。
ですが、U-NEXTは接続で不具合が起こるという声が度々出てきます。
U-NEXT
動かんなったァ(><)— 洗い屋きゃりー@ゲーム、たまに愚痴 (@konnitiwa7000) January 12, 2020
U-NEXT!止まりすぎ!💢
— リラオク (@rela_oku) January 11, 2020
U-NEXT、ぶつぶつ切れるのほんまに鬱陶しい…
— さめちゃん@映画アカウント (@yhms28) January 12, 2020
このように、動画を見る際に不具合が起こる声を聞きます。
通信をして動画を見る以上、レンタルとは違って通信不良などの不具合に陥る可能性は無いとは言えません。
月額料金が高い
U-NEXTは他の動画配信サービスと比較すると料金が少し高いです。
もちろん、それに見合ったサービスを提供できるからこそ高い値段になっていますが、単純に金額だけだと高く見えてしまうかもしれません。
U-NEXT、すごくいいんだけど利用料が高いことでもったいない精神が生まれ動画廃人になる。うぅ…世の中上手くいかない…。
— xianjiao877 (@xianjiao877) January 14, 2020
Amazonプライムの金額みてからUNEXT見ると月額高いなぁ、、(:3_ヽ)_
— テララ (@perusona090) January 14, 2020
どこのサイトも月額まぁまぁ高いけどユーネクストは2千円こえるから高すぎてやめちゃった
二千円月額かかるならそれなりに作品増やして頼む— 💜⛩撲殺天使ぶるまちゃん⛩💜 (@R1kka_nuke) December 22, 2019
退会するのに手間がかかる
U-NEXTは登録していると毎月月額1990円(税抜)の料金が発生します。
月額料金は動画を見ているかどうかを問わず、月額会員になっていると料金がかかります。
ですので、見ることが無くなった場合には解約をしないと料金がかかってしまうのですが、
解約をする手続きを忘れてしまったり、解約しようとしても方法がめんどくさいということがあります。
ユーネクスト解約したのに3ヶ月連続で料金取られてて意味わからん😭 2180円ドブに捨ててる、、、
— ありさ🥜 (@ari12041) January 11, 2020
UNEXT酷すぎる。
料金2重で取られてた上に複数アカウントで登録してたから返金対象にはなりませんだって。
1回Aのアドレスでアカウント作って、すぐ退会したんだけどそのあと観たいのがあったからBのアドレスでアカウント作って、動画観てすぐに解約したのにサービス解約になってなくて料金取られた。— りん🍏 (@riririririn0106) January 7, 2020
まとめ
U-NEXTは良いところもあれば悪いところもあります。
いろんな口コミを見ましたが、全体的に良い評価が不自然なほど多すぎる点や、悪い口コミが多すぎるということはありませんでした。
ですので、概ね問題の無いサービスを提供していると思います。
実際に私も利用していますが、特に不具合は発生していないので個人差や通信環境にも左右されるのかもしれません。
サービスが良いか悪いかは自分が使ってみることが一番だと思うので、迷っている場合には一度お試ししてみてはいかがでしょうか?
U-NEXTは31日間の無料トライアルがあるので、試しに使ってみて自分には合わないと思ったり、
不具合が頻繁に起こるようでしたら解約をすれば問題ないです。