映画

U-NEXTの料金は高い?漫画や映画チケットに使えるポイントの使い方を解説しつつ答えます。

U-NEXTは動画の配信サービスを提供しています。

動画配信サービスは今熱く、U-NEXT以外にもFODやHuluなどの動画配信サービスがあります。

ですが、よく口コミや評判では「U-NEXTの料金は高い」という声が見受けられます。

U-NEXTは月額1990円(税抜)がかかり、他の動画配信サービスよりは確かに割高です。

しかし、毎月1200円分のポイントをもらうことができ、ポイントをうまく利用すればU-NEXTの料金を割高に感じることはないと思います。

そこで今回は、U-NEXTの毎月の料金で受けられるサービスの内容や、毎月付与されるポイントの上手な使い方についてお話しします。

月額料金で受けられるサービス

U-NEXTで毎月料金を支払った時、追加料金無しでどれだけのサービスが受けられるのでしょうか?

動画が数万本見放題

U-NEXTに登録していると、動画が数万本見放題になります。

その数は約9万本!

動画配信サービスの中でもかなり多い方です。

さらに、レンタルや購入品の動画も合わせると実に約14万本という多さの動画があります。

映画の中にはかなり古い作品も入っているので、好きな方にとっては見切れないほどの動画があります。

雑誌が約70種類以上読み放題

U-NEXTは動画だけでなく、雑誌の配信も行なっております。

雑誌は他の動画配信サービスでも提供しているところは少なく、代表的なのはFODです。

それ以外の動画配信サービスでは基本的に見ることができないので、雑誌が好きな人にとってU-NEXTは非常に魅力的なサービスです。

雑誌のラインナップも豊富なので、特定のジャンルしか読めないということもありません。

  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ニュース・週刊誌
  • ビジネス・IT
  • グルメ・トラベル
  • エンタメ・趣味
  • スポーツ・車

などなど、非常に幅広く雑誌を読むことができます。

実際に見られる作品のラインナップの一部をご覧ください。


これだけ多くの雑誌が読めるので、雑誌が好きな人にとってはこれだけで月額料金の元が取れてしまいます。

ポイントの上手な使い方

U-NEXTでは毎月1200円分のポイントがもらえます。

ですので、月額料金は1990円+税ですが、実質のところはそこから1200円引きで800円程度の利用料になります。

なので、このポイントを上手く使いこなすことができればU-NEXTは非常にお得です。

付与されたポイントはU-NEXT内での最新映画のレンタルや購入だけでなく、漫画の購入や映画館のチケットに使用することができます。

新作映画に使う場合

ポイントの消化でまず思いつくのが新作映画の視聴だと思います。

U-NEXTは動画見放題のサービスですが、配信されている全ての動画が見放題という訳ではなく、最新作などの映画に関しては有料で購入・またはレンタルになります。

「月額費用を払っているのに追加でお金を払わなければいけないの?」

と思うかもしれませんが、毎月U-NEXTから付与されるポイント1200円分で見ることができます。

新作の映画のポイント相場は500-600円程度です。

ですので毎月2本は新作の映画を追加料金無しで見ることができます。

U-NEXTで新作ビデオを見る最大のメリットは、「見れないことが無い」ということです。

レンタルビデオ店だと人気の作品はあっという間に借りられてしまい、見たいのに見ることができないということが多々あります。

ですが、U-NEXTは配信サービスですので必ず見ることができます。

我慢をしなくていいので快適に使うことができます。

漫画や書籍の購読に使う

U-NEXTのポイントは映画などの動画以外にも、漫画や書籍に使うことができます。

漫画ならキングダムや鬼滅の刃などの人気作をはじめ、かなり幅広い漫画を購読することができます。

書籍であれば、ビジネス書や自己啓発本、小説をはじめとしてラインナップが豊富ですが、グラビアの写真集まであります。

ですので、漫画も書籍も見たいものはある程度揃っていると思います。

ポイントの相場は作品によって全く異なり、300ポイント程度で購入することができるものもあれば、2000ポイントを超えるものもあります。

場合によっては毎月の1200ポイントで収まらない場合もあるので注意してください。

映画館の割引に使う

U-NEXTのポイントはサイト内の動画や書籍などの購入やレンタル以外に、映画館の割引チケットに使うことができます。

1500ポイントでチケットを発行し、映画館で映画を見ることができます。

通常映画館で映画を見る場合、1800円の料金がかかるので300円お得になります。

映画好きの人にとっては最高のサービスだと思います。

また、対象の映画館も有名どころであればだいたい見ることができます。

  • イオンシネマ
  • 松竹マルチプレックスシアターズ(ピカデリーなど)
  • なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
  • ユナイテッド・シネマ
  • 109シネマズ
  • オンラインチケット予約「KINEZO」(新宿バルト9、横浜ブルク13など)

映画はポイントを一気に使うことができるので、溜まっている人は映画館に行って一括消費をするのもおすすめです。

U-NEXTは結局良いの?悪いの?


U-NEXTは月額の料金は他の動画配信サービスに比べて少し高いのは間違いの無い事実です。

しかし、上記で説明した通り、U-NEXTはその分動画の配信数が多かったり、ポイントが毎月付与されるのでそれを上手く使いこなせるかどうかが重要です。

とはいえ、新作のドラマや映画に全く興味が無かったとしても、小説や漫画、その他書籍にもポイントが使用できるので損することはないと思います。

肝心なのは「ポイントをしっかり使いこなす」ということです。

これができる人にとってはU-NEXTは非常に魅力的なサービスですし、ポイントを全く消化しないのであれば割高だと思います。

少なくともU-NEXTを使おうか悩んでいる以上はエンタメ系のことに興味があると思うので、

ポイントの消化先に迷うことはないと思います。

ただ、実際に試してみないとわからないことはあると思います。

なので、U-NEXTを利用してから最終的に継続するかどうかを決めるのがベストです。

U-NEXTは31日間無料でサービスを使うことができ、その期間に解約すれば料金は一切かかりません。

しかも、無料期間でも600ポイントが付与されるので、ポイントを使う体験もすることができます。

自分が見たい動画などがどれほどあるかや、ポイントの消化を無料で体験してみて、それでも魅力的に見えなかったら自分にあっているということではないと思います。

せっかくなので試してみましょう。

登録の仕方もまとめましたので、画像を見ながら簡単に無料登録することができます。

https://www.5thwave.jp/2020/01/13/registar-2/

まとめ

U-NEXTの料金が果たして高いのかどうか、ポイントの使用例を交えつつお話ししました。

ポイントを有効に消費できればむしろお得だと思います。

ただ、最終的に自分に合っているかどうかは試してみないとわからないのでまずは無料トライアルで体験してみましょう!

-映画

© 2023 映画の村人 Powered by AFFINGER5